子ども英会話教室 Seedling Englishの日記

Seedling Englishは墨田区京島、下町にある小さな子ども英会話教室です。 英語を学ぶのではなく、【英語で学ぶ】をコンセプトに 子ども達が楽しい英語教室を目指してがんばってます。 日々のクラスの様子や、お知らせ等、発信していきます。

Fish? or Fishes??

 

こんにちは、墨田区曳舟にある子ども英会話教室、Seedling English 講師の Nao です。

 

先日 教室に入ると、子どもたちが作ったかわいい工作がたくさん、

ゆらゆらとモビールのように飾られていました。

 

f:id:seedlingenglish:20180914225603j:image

 

Starfish

Octopus

Globefish...

 

子どもクラス 今月のテーマは、

 

Aquarium

水族館です。

 

水の中に棲む生き物たちはカラフルで神秘的で、子どもたちの好奇心を刺激してくれます。娘が小さい頃はうちでもよく魚たちが登場する絵本を読んでいたのを思い出します。

 

 

複数形が、ない???

ところで絵本に登場する魚たち。何匹いても fishes ではなくて fish なんです。

そう、fish という名詞は単数でも複数でも形が変わらない( s や es が付かない)

単複同形名詞。fish の他にも、deer(鹿)、sheep(羊)などがあります。

 

大まかには、

 

群れになっている生き物、

s や es を付けると発音しにくくなるもの、

外来語などの比較的新しい言葉、

 

などに、この単複同形の傾向があるようですが、例外もたくさんあります。

あまり気にせず、学習の過程で登場する度に知っていければ充分だと思います。

 

ニモ & マーリン + ドリー・・・?!

fish に話が戻りますが、実は fishes という形を目にすることもあります。

例えば、2匹のクマノミが泳いでいたら、

 

 

f:id:seedlingenglish:20180913111454j:plain

 

 

There are two fish. 

 

ですが、

 

そこにナンヨウハギがやって来て3匹になれば、

 

 

f:id:seedlingenglish:20180913111529j:plain



There are three fish. 

 

 

でも、「二種類の」魚がいると言いたい時には、

 

There are two fishes.

 

となります。

 

 

さらに、動詞の fishでは

He fishes as a hobby. 

のように三単現の形になることもあります。

ややこしいですね。

 

 

そもそも、日本語の名詞にはない単数や複数の概念、動詞の三単現などなど、、どうして英語には必要なのか。

 

日本語が古くは中国語の影響を受けて発展し、今でも様々な外国語の影響を受けながら変わっていっているように、英語もヨーロッパを中心にいろいろな言語の影響を受けて成り立った歴史があります。さらにイギリスやアメリカの地理や風土、民族性なども関連していると考えられます。

 

この話、まだまだ奥が深そうですね。興味を持たれた方、是非教室でスタッフとお話してみてください。

 

 

さて、子どもたちの工作は、大きな段ボールの水槽に集められて、素敵な水族館が出来上がるようです。楽しみ!!

 

将来もしかしたら海洋生物学か何かに興味を持って様々な fishes についてもっと詳しくなる子もいるかもしれませんね。

 

 

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚

Seedling English は、下町にある小さな英語教室です。

英語を学ぶのではなく、【英語で学ぶ】をコンセプトに

子ども達が楽しい英語教室を目指してがんばってます。

 

seedlingenglish.com

インスタグラムでは日々のレッスンの様子を紹介しています

www.instagram.com

 

。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚+。。.。・.。*゚